HPCメモ

HPC(High Performance Computing)に関連したりしなかったりすることのメモ書き

Amazonタイムセール&専門書フェア

先月からやってたIT語学専門書フェアが、アマゾンタイムセールの期間に食いこんだおかげで、50%off & 最大7.5%ポイント還元とお得になってますね。 まー、もともと50%オフなんてセールなんで、7.5%還元されてもおまけみたいなもんですが。

とはいえ、並み居る語学書の山をかきわけて、この一月ほどサンプルを読み漁ってタイムセールに備えてきたので、せっかくだから私がリストアップした本を並べておこうと思います。

まずは、機械学習関連

Pythonで動かして学ぶ! あたらしい機械学習の教科書

Pythonで動かして学ぶ! あたらしい機械学習の教科書

Pythonで学ぶあたらしい統計学の教科書 (AI & TECHNOLOGY)

Pythonで学ぶあたらしい統計学の教科書 (AI & TECHNOLOGY)

機械学習については、ずいぶん前にこの本を買ってたんですが、気付いたら第2版が出てたので、心を入れ変えて機械学習のお勉強をしようかと思っている私(要はど素人)が、このへんなら読めそうと思って選んだ3冊です。大外れだったらごめんなさいorz

アルゴリズム関連では、こちらの2冊を買いました。

アルゴリズムの基礎とデータ構造: 数理とCプログラム

アルゴリズムの基礎とデータ構造: 数理とCプログラム

これまたずいぶん前に買った、こちらの本(kindle版は無し)を2分冊にしたような構成で、これだけ分量も増えてりゃ分かり易いだろうし、最近計算幾何学関連のプログラムを書いてないんで、これでも読んでちょっと復習しようかくらいのノリで買ったものです。

計算幾何学入門―幾何アルゴリズムとその応用

計算幾何学入門―幾何アルゴリズムとその応用

ちなみにこちらのだと本、第一章で計算量理論とリスト、スタック、キュー、ヒープ、二分木、平衡二分探索木(赤黒木とか?)あたりまで扱ってるんですが、情報系の学生さんってこんなペースで授業受けてるんでしょうか・・・ あと、この本の著者が翻訳に参加されている、こちらの本も良さそうですね。網羅的すぎてたぶん読んでて迷子になるだろうと思ってパスしましたが。

アルゴリズムイントロダクション 第3版 総合版:世界標準MIT教科書

アルゴリズムイントロダクション 第3版 総合版:世界標準MIT教科書

アーキテクチャ関連では、定番のパタヘネ本と安藤先生のマイナビの連載をまとめた本がセール対象(ヘネパタ本は今回は入ってないっぽい)のようです。

コンピュータの構成と設計 第5版 上・下電子合本版

コンピュータの構成と設計 第5版 上・下電子合本版

コンピュータ設計の基礎

コンピュータ設計の基礎

高性能コンピュータ技術の基礎

高性能コンピュータ技術の基礎

私はこの辺は一通り読んでるのでスルーして、Amazonさんからお勧めされた、こちらの本を買ってみました。

低レベルプログラミング

低レベルプログラミング

低レベルというタイトルですが、system programming寄りの話のようなのでHPC屋的には物足りなさそうですが、Intelアーキテクチャで解説してる上に日本語訳されているというのも珍しいのでちょっと読んでみようかと思ってます。